ついにダイハツが再びトップへ!2025年10月軽四輪乗用車販売台数でスズキを抜く。ホンダは前月比61.1%と激減。10月の車種別ランキングは大きな変動があるかも?!


どーも、momotaro🍑でございます。

昨日(2025年11月4日)、「全国軽自動車協会連合会」のウェブページにて「2025年10月 軽四輪車 新車販売台数 速報」がありました。

その中で「軽四輪乗用車台数(メーカ別)」においてなんと!「ダイハツ」が「スズキ」を抜き首位に立ちました!😯
2023年に発覚した認証不正問題から製造販売停止となり、販売台数が急落してからおよそ1年半。ついに首位に返り咲きました。

2025年10月 軽四輪乗用車 新車販売台数ランキング(メーカー別)

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

ダイハツ首位返り咲きの要因は、やはりあのクルマ!?

10月のダイハツの台数が41,222台(前月比122.6%)、スズキが37,772台(87.1%)と3,405台の差をつけております。
この大きな要因として考えられるのは、「新型ムーヴ」でしょう。
軽ハイトワゴンにスライドドアで主に男性向けと言っても良いデザインは、発売まえから注目されておりました。

最近は、同じダイハツのスーパーハイト軽である人気車「タント」をうわまわり販売台数ランキングの3位につけていましたから(1位はN-BOX、2位はスペーシア)、その人気の高さがうかがえますね。

ホンダが激減の1つの要因はあのクルマ!?

ホンダは前月28,896台から10月は17,659台とその差11,237台、前月比61.1%とかなり減らしています。

その要因の1つは、前月の新型 軽EV「N-ONE e:」の試乗車、展示車などの登録が無くなったためだと思われます。

2025年10月の車種別新車販売台数ランキングは久々に大きな動きがあるかも!

それにしても、ホンダの台数は減りすぎな気がします。
これは王者N-BOXの台数にも影響が大きいので、もしかすると、もしかするかもしれません。

2025年10月 車種別 軽乗用車新車販売台数ランキング」の発表に注目です!

以上

コメント