ハイブリッド

トヨタ ヤリスクロス

やりました!💪 なんかわからんけど💦ヤリスクロス の「トヨタドライブ診断」、3月の結果が爆上げに(笑)

どーも、momotaro🍑でございます。以前にこちらのブログ記事でお伝えいたしましたが、トヨタの「T-CONNECT」のサービスに「ドライブ診断」というクルマから取得したデータで「安全運転」と「エコ診断」の二つの視点から運転を診断するサービ...
トヨタ ヤリスクロス

安定の高燃費!👍️ ヤリスクロス HEV Z で福井県若狭小浜まで往復222km下道ドライブ。「オーシャンビューの日帰り入浴」「名物 おろしそばと焼き鯖寿司」「当時は海城 小浜城跡」。

どーも、momotaro🍑でございます。前回に引き続き、またもや、大阪から福井県までヤリスクロスでドライブして来ました!途中、南丹市美山和泉観光交流施設(美山エビスウッズガーデン)で休憩一日中曇りの予想で出かけたのですが、あいにくのお天気で...
自動車 NEWS

悲報!😥 ヤリスクロス T-CONNECT「トヨタドライブ診断」の2月の結果がダダ下がりな件💦

どーも、momotaro🍑でございます。トヨタの「T-CONNECT」のサービスに「ドライブ診断」というクルマから取得したデータで「安全運転」と「エコ診断」の二つの視点から運転を診断するサービスがあります。アクセル操作、ブレーキ操作、走行速...
旅・ドライブ

期待通りの燃費出た!👌「ヤリスクロス HEV」で福井県敦賀市まで往復320kmの下道ドライブ。「激旨海鮮丼」「美人の湯」「奇跡の湖にある奇跡の博物館」。

どーも、momotaro🍑でございます。昨年の12月1日に納車されました「トヨタ ヤリスクロス HEV Z 後期モデル」ですが、なかなか遠くまで足を伸ばすことが出来ず、近所への買い物に行くことがほとんどでした💦ですが、今回は大阪北部の私のお...
トヨタ ヤリスクロス

カスタマイズ出来る「アナログメーター表示」一覧!やっぱ「スポーティー」タイプが格好良い?🤔 私のお気に入りトップ3! トヨタ ヤリスクロス 2024改良モデル

どーも、momotaro🍑でございます。まだまだ、色んな機能について手探りの状態の我が「2024年改良型ヤリスクロス HEV Z」ですが、メーターパネル内の中央にある7インチ液晶ディスプレイにおいて、アナログメーター(正確にはアナログ風に針...
自動車 NEWS

あなたのホンダ車どこまで遡れる?🤔私は「フィット2 ハイブリッド」まででした😄「Honda Total Careアプリ」機能改善情報!

どーも、momotaro🍑でございます。本日、Honda Total Care会員アプリの機能改善のお知らせが届きました👇️こちらによりますと、TOP画面をスワイプすると過去の保有車両の情報が出てくるようです。ということで早速やってみました...
自動車 NEWS

もしかして、ホンダ・日産のEV関連の提携検討に対する当て付け?! スバル・トヨタ・マツダが電動化に適合する新たなエンジン開発を三社三様で宣言!

どーも、momotaro🍑でございます。今年2024年3月15日、「日産」と「ホンダ」が自動車の電動化・知能化時代に向けた戦略的パートナーシップの検討を開始したことは記憶に新しいところです。日産自動車株式会社 代表執行役社長 兼 最高経営責...
納車前

2024改良 トヨタ コンパクトSUV 「新型 ヤリスクロス ハイブリッド」を契約。その中身は?

どーも、momotaro🍑でございます。YouTube動画の方ではすでにお伝え致しましたが、2024年3月17日にトヨタ のコンパクトSUV 年次改良版「新型ヤリスクロス ハイブリッド」を契約いたしました!😊私にとっては、初めてのホンダ車以...
自動車 NEWS

祝👏 元オーナーなので嬉しい!ホンダ 「Prelude(プレリュード)」復活!ジャパンモビリティショー2023 でスペシャリティスポーツモデル『プレリュード・コンセプト』を世界初公開!

ホンダは2023年10月25日、「ジャパンモビリティショー2023」で、電動2ドアスポーツモデル「プレリュード コンセプト」を世界初公開致しました。「プレリュード」といえば、私4代目のプレリュードに乗っておりました😊画像引用:motor-f...
自動車 NEWS

これはヤバイ!また出てしまった💦 ダイハツが「ロッキー」及びトヨタ「ライズ」HEV車(約78,000台)の認証申請に不正行為があったことを発表!出荷・販売停止へ。

ダイハツ・ロッキー プレミアムG HEV ()どーも、momotaro🍑でございます。こちらによりますと、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)は、2023年4月28日(金)に海外向け車両の側面衝突試験(UN-R95)の認証申請において不正...