ハイブリッド

トヨタ ヤリスクロス

ついにオール★5つ「100点」が出ました~!😊トヨタ ヤリスクロス 「ドライブ診断 2025年5月」の結果が判明!

どーも、momotaro🍑でございます。本日は、定例となっております😆「T-CONNET トヨタ ヤリスクロス ドライブ診断」の2025年5月の結果が出ましたので、そのご報告となります。同年4月の結果が、2025年4月 ドライブ診断「安全運...
トヨタ ヤリスクロス

ここのガソリン価格が激安過ぎてビビるっ!😯 ヤリスクロス HEV Z 兵庫県宍粟市の日帰り温泉「一宮温泉 まほろばの湯」まで往復320kmの「新緑を目に浴びるドライブ」。

どーも、momotaro🍑でございます。春を迎え、新緑が美しい季節になりましたね。個人的には今の時期のドライブが一番気持ちが良く好きなんですよ。特に山間部の木漏れ日の中を走ると最高です!ということで、今回はそんな新緑ドライブを楽しみながら、...
トヨタ ヤリスクロス

惜しい、あと1点!💦 「安全運転」で99点が出た!😯「トヨタ ヤリスクロス ドライブ診断 4月」の結果が判明!

どーも、momotaro🍑でございます。本日は、勝手に定例となっております😆「T-CONNET トヨタ ヤリスクロス ドライブ診断」の2025年4月の結果が出ましたのでご報告となります。前月2025年3月の結果は、同年2月から大幅に改善して...
トヨタ ヤリスクロス

エアコンつけても燃費が落ちてないぞ!😯 ヤリスクロス HEV Z 「ドライブ記録」大阪から京都の北西の端、京丹後市「久美浜」まで往復300kmの「桜を愛でるドライブ」に。

どーも、momotaro🍑でございます。4月に入ってから風邪をひいたようでして、声もかすれ、咳、喉、たんに微熱状態が続き、ずっと体調不良が続いておりました💦なので、何もやる気がせず、動画の制作も滞っております😅そんななか、先日だいぶ体調が戻...
トヨタ ヤリスクロス

やりました!💪 なんかわからんけど💦ヤリスクロス の「トヨタドライブ診断」、3月の結果が爆上げに(笑)

どーも、momotaro🍑でございます。以前にこちらのブログ記事でお伝えいたしましたが、トヨタの「T-CONNECT」のサービスに「ドライブ診断」というクルマから取得したデータで「安全運転」と「エコ診断」の二つの視点から運転を診断するサービ...
トヨタ ヤリスクロス

安定の高燃費!👍️ ヤリスクロス HEV Z で福井県若狭小浜まで往復222km下道ドライブ。「オーシャンビューの日帰り入浴」「名物 おろしそばと焼き鯖寿司」「当時は海城 小浜城跡」。

どーも、momotaro🍑でございます。前回に引き続き、またもや、大阪から福井県までヤリスクロスでドライブして来ました!途中、南丹市美山和泉観光交流施設(美山エビスウッズガーデン)で休憩一日中曇りの予想で出かけたのですが、あいにくのお天気で...
自動車 NEWS

悲報!😥 ヤリスクロス T-CONNECT「トヨタドライブ診断」の2月の結果がダダ下がりな件💦

どーも、momotaro🍑でございます。トヨタの「T-CONNECT」のサービスに「ドライブ診断」というクルマから取得したデータで「安全運転」と「エコ診断」の二つの視点から運転を診断するサービスがあります。アクセル操作、ブレーキ操作、走行速...
旅・ドライブ

期待通りの燃費出た!👌「ヤリスクロス HEV」で福井県敦賀市まで往復320kmの下道ドライブ。「激旨海鮮丼」「美人の湯」「奇跡の湖にある奇跡の博物館」。

どーも、momotaro🍑でございます。昨年の12月1日に納車されました「トヨタ ヤリスクロス HEV Z 後期モデル」ですが、なかなか遠くまで足を伸ばすことが出来ず、近所への買い物に行くことがほとんどでした💦ですが、今回は大阪北部の私のお...
トヨタ ヤリスクロス

カスタマイズ出来る「アナログメーター表示」一覧!やっぱ「スポーティー」タイプが格好良い?🤔 私のお気に入りトップ3! トヨタ ヤリスクロス 2024改良モデル

どーも、momotaro🍑でございます。まだまだ、色んな機能について手探りの状態の我が「2024年改良型ヤリスクロス HEV Z」ですが、メーターパネル内の中央にある7インチ液晶ディスプレイにおいて、アナログメーター(正確にはアナログ風に針...
自動車 NEWS

あなたのホンダ車どこまで遡れる?🤔私は「フィット2 ハイブリッド」まででした😄「Honda Total Careアプリ」機能改善情報!

どーも、momotaro🍑でございます。本日、Honda Total Care会員アプリの機能改善のお知らせが届きました👇️こちらによりますと、TOP画面をスワイプすると過去の保有車両の情報が出てくるようです。ということで早速やってみました...