やっぱりキターー!「新型ムーヴ」が「2位の帝王 スペーシア」を抜いて2位に浮上!2025年6月 2025年 上半期 新車販売台数(普通自動車・軽自動車)ランキング!


どーも、momotaro🍑でございます。

本日(2025年7月4日)、「月別 普通自動車 / 軽自動車 新車販売台数」及び「上半期(1~6月)普通自動車 / 軽自動車 新車販売台数」の発表が行われましたので、定例のご報告になります。

今回は、動きのあった軽自動車のランキングから。

2025年6月 軽自動車 新車販売台数ランキング

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

首位は不動の「ホンダ N-BOX」、まさに怪物ですね。

そして、今回のメインイベント!注目の2位です!
そうです! やはり「ダイハツ ムーヴ」が来たー!

2位の常連「スズキ スペーシア」、スーパーハイト軽の同社人気モデル「ダイハツ タント」も抜き去りました!😯

前月比235.8倍の「12,765台」です。

ハイト軽の主に男性向けモデルとして、スライドドアを採用。
それ以外に大きな新しさは見られないものの、内装・外装・先進安全装備・価格については、大きな隙がなく、スタイル、走りやすさ、使いやすさ、購入しやすさのバランスが高い次元で成立しているクルマではないかと個人的には思います。

このままの位置を維持できるのか、N-BOXにどこまで迫れるのか?
今後のランキングに注目ですね。

また、この結果を見て他のメーカーのハイト軽にスライドドアが搭載されることがあるのか?
それも気になるところです。

2025年 上半期(1~6月) 軽自動車 新車販売台数ランキング

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

色々と言われますが、やはりN-BOXの人気は凄いですね。
後でお伝えする普通車も含めて、2025年上半期、10万台を超えているのはN-BOXだけです。


続いて、普通自動車のランキングになります。

2025年6月 普通自動車 新車販売台数

https://www.jada.or.jp/

首位は、前月「トヨタ ヤリス」です。
そのヤリスを猛追しているのが、前月同様2位の「トヨタ ライズ」です。


ダイハツのOEMということで一時期は生産が止まっておりましたが、ダイハツの復活と元々の人気との合せ技で、6月も2位にランクインしています。前年対比490.6%です💦 
コスパがめちゃくちゃ高いクルマですから人気が出るのはわかります。

また、以外だったのが「トヨタ カローラ」です。
5月23日にマイナーチェンジした「カローラクロス」が人気という認識だったので、首位ではなく3位というのはちょっと驚きでした。

生産が追いついていないのでしょうかね?🤔

トヨタ車以外では変わらず、「ホンダ フリード」と「日産 ノート」がトップ10にランクインしています。

つづいて、普通自動車上半期のランキングです。

2025年 上半期(1~6月) 普通自動車 新車販売台数ランキング

https://www.jada.or.jp/

2025年上半期は、「トヨタ ヤリス」が2位の「トヨタ カローラ」に1万台以上の差をつけて首位となっています。

型式指定の認証不正問題で一時期生産が停止しており、カローラに1位の座を明け渡していた時期もありましたが、現在はそれなりに順調のようなので首位に戻ってきています。

あと、「トヨタ シエンタ」と「ホンダ フリード」のコンパクトミニバンのランキングも熱いですね🔥


順位的には、フリードがもう少しで逆転というところまで来ています!
ただシエンタが近々マイナーチェンジをし、弱点であった電動パーキングブレーキが非搭載から搭載に変更されるという噂もありますので、こちらのランキングも個人的に楽しみなところです😊

以上



↑ 5%割引コード:RFIT9WVH(Amazonのみ適用) ↑
 
有効期間:~2025/09/30

コメント