HONDA N-BOX ドライブ 大阪から 瀬戸内ぐるっと一周の旅 ① 『広島県 福山編』

昨年(2019年)11月のお話です。

どーも、福山で~す。実におもしろい。似てねぇ~、似てねぇ~(謎;)
失礼しました改めまして、momotaroでございます。

今回は、3日間かけて、大阪からぐるっと瀬戸内 約900kmの道のりをNBOXでドライブしてきました😊しまなみ海道の橋以外はすべて「下道」でございます😅
ルートはこんな感じです👇

ルート
ルート

1日目が大阪から広島県第2の町、福山まで。(青色の線)
2日目が福山からしまなみ海道を通って四国に上陸し香川県の坂出市まで。(緑色の線)
3日目が坂出市から淡路島を通って大阪に。(オレンジ色の線)

旅の目的はもちろんNBOXのドライブを楽しむこと、そしてmomotaroが最近はまっている史跡めぐりでございます。
本日はその1日目ということで大阪~福山市まで走り、「福山城」と「鞆の浦」に行ってきましたのでその模様をお伝えします。(動画の話ですが、山道が多かったので今回、走行映像はございません😅)

なんやかんやで、自宅から6時間ぐらいで福山に到着!
早速、まず向かったのがお昼。

広島のお好み焼きを食べたかったのですが、運悪く💦売り切れとか店閉まってる💦とかで、しかたなく天満屋の中華レストランでランチを食べました。

ランチ
ランチ

ここで、ちょっと会計時に嫌な感じがあったので、2本目の動画の冒頭で愚痴を言っています。
ごめんなさい🙇

食後、このレストランからも見える「福山城」へ向かいます。

レストランからの景色
レストランからの景色

福山城は江戸時代初期1622年に完成したお城で初代城主は鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギスでおなじみ徳川家康の従兄弟にあたる水野勝成という人だそうです。
誰やそれ?という感じなのでそれ以上は踏み込みません😲
ただ、この福山という場所は現在でも広島県第二の都市であり、新幹線の駅があることからもわかるように要所であります。
江戸初期においても、西国の外様大名に対する抑えの場所としての要所であったこと、また勝成さんが家康さんの従兄弟だったこともあるのでしょう、10万石とは思えぬ立派な城構えでございます。
明治の廃城令、そして太平洋戦争の米軍の空襲でほとんどの史跡が焼失。現在の天守は昭和41年(1966年)に再建されたものということです。

私のようなまだ、俄かお城ファンになると、知識がないのでやっぱり再建されたといっても立派な天守があるとうれしいわけでございます。
どうですか?構造物としてかっこいいですよね!

福山城天守
福山城 天守


複合式 層塔型5重6階という天守構造だそうです。まあ簡単に言うと、地下1階の5階建てのビルという感じですよね。

で、福山城の見どころですが立派な天守はもちろんですが、あとはやはり石垣ですよね。

福山城石垣
福山城石垣

瀬戸内は石の産地でもありますので、規模、高さ、積み方も美しく立派です。

あと、重要文化財に指定されている伏見櫓と筋金御門。

伏見櫓
筋金御門
筋金御門


伏見櫓は読んで字のごとく京都の伏見城から移築されたもので、小さなお城の天守としても成り立つぐらい立派です。
伏見櫓同様、筋金御門も立派な建物です。もちろんどちらも再建されたものではありますが…

とそんなこんなでいろいろ見ておりましたら、時間が立つのが早い😅

ということで、次は鞆の浦に向かうのであります✋

鞆の浦 常夜燈
鞆の浦 常夜燈

鞆の浦は
古くから潮待ちの港として繁栄。万葉集にも詠まれているそうです。
また、日本で最初の国立公園に指定された瀬戸内海を代表する景勝地の1つです。
江戸時代には北前船の寄港地としても栄えていたようです。

保命酒
保命酒

『保命酒』(薬味酒(リキュール))
江戸時代、福山藩を代表する特産品としての幕府への献上品。
幕末には、黒船のペリー提督一行やハリス領事一行らに幕府接待酒として『保命酒』が振るまわれたという。
生薬を含むことから「瀬戸内の養命酒」などと言われる。

養命酒とは関係ないようです(笑)

そして鞆の浦と言えば、「いろは丸事件」です。

いろは丸事件
坂本竜馬率いる海援隊が伊予の大洲藩に借りた蒸気船いろは丸が備中六島沖で紀州藩の明光丸と衝突。
いろは丸は沈没し、龍馬たちは明光丸に乗り移り、明光丸は鞆の浦に向かい、事故の当事者たちは上陸し損害賠償交渉を始めた。
後に龍馬が活躍し紀州藩から賠償金をふんだくったというお話。

鞆の浦には「いろは丸展示館」がありまして、船体調査で引き上げられた物の展示、沈没状態の模型、調査風景の写真や映像などが見られます。
また、龍馬が鞆の浦に隠れていた隠れ部屋を再現した部屋もあり、龍馬の人形も見られます。

龍馬の人形
龍馬の人形


それと、宮﨑駿監督が2ヶ月ほど鞆の浦の古民家に滞在していたことがあるのですが、その際に「崖の上のポニョ」の案を練ったそうです。

ざっと簡単に振り返りましたが、古き街並みも残る鞆の浦、素敵なところでした😊

本日は、福山に泊まり、明日はしまなみ海道に向かいます。

👇 動画はこちらになります。

コメント